【予想的中!】ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手の引退後のコメントを整理して、レース生涯の重要ターニングポイントレースを検証!【動画有り】

ヴァレンティーノ・ロッシ
この記事は約43分で読めます。
女子
女子

引退発表前に出していたヴァレンティーノ・ロッシ#46選手についての記事がありましたよね。「このレース重要ターニングポイントだった」って予想してましたけど、正解してるんじゃないですか!

Moto次郎
Moto次郎

そうなんです! 予想が的中してしまいましたので、少しご紹介させて下さい。

ウェルカム!
管理人のMoto次郎です。

2021年シーズンの後半戦スタートとともに、ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手が今期限りでの引退を発表しました。
以前より弱気の発言が増えてきていましたので、『現役を継続する』と発表した方が逆にサプライズになってしまうほど、みなさんの予想通りの『引退発表』だった訳ですが、それでも、寂しい気持ちに変わりはありません。

輝かしい数々の記録、記憶に残るエキサイティングなレース最高ファンサービスMotoGP界への貢献は、どんな切り口で見ても、とにかく世界一でしょう。

引退会見でも、「バイクレースに興味がなかった多くの人たちをMotoGPに惹きつけることができた」と、その事を「誇りに思っている」と語りました。

もしヴァレンティーノ・ロッシ#46選手がいなかったら、全然違うMotoGPになっていたでしょうね。

そんな、寂しくも感動的な引退会見を前に、私Moto次郎は「長いレースキャリアの中でこの2つのレース重要ターニングポイントだろう」って想像して、記事にしていました
その内容は「予想的中」って言ってしまって良いと自負しています。

【想像解説】生ける伝説 ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手 レース人生の最重要ターニングポイントは、あの事件と、あの表彰台。【動画あり】
女子ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手は、引退がウワサされていますが、もしそうなったとしても既に素晴らしい記録をたくさん持っていますし「やり切った」という気持ちなんでしょうね。もちろんそうだと思います。実際に、現役ライダーと...

ってなことで、
今日は、想像解説の予想が的中しました ということについて、ご紹介させていただきたいと思います。
検証に是非お付き合い下さい。

ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手の引退会見

ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手の引退会見は、2021年8月5日(木)第10戦スティリアGPの舞台である、オーストリアのレッドブル・リンクで行われました。

https://cdn-image.as-web.jp/2021/08/06044557/asimg_15194317-4a65-7d34-8049-761ebccdfb89_85610c3ff4dcc4d-1280×854.jpg

引退会見の発言要旨

  • 今期2021年シーズンを最後にMotoGPから引退する。
  • 世界中のファンから、信じられないような応援をしてもった。
  • 引退後は四輪車のレースに挑戦する。
  • VR46チームから正式なオファーは受けていた。
  • 10回目タイトル獲得が叶わなかったことは残念に思っている。
    2回、最終戦で取り逃してしまっった。

    でも、自分のキャリア後悔の二文字はない。
  • これまで歴史に名を残した二輪レーサーの多くとの違いは、多くの人達をMotoGPに引き込むことができてしまうこと。
  • とにかく、オートバイに乗るのが好き。チームと一緒に作業するのも、細々したこと全てをきちんと調整していくのも、データを見ながらチーフメカニックと作業するのも好き。
バレンティーノ・ロッシ、キャリアに終止符を打つことを発表
25年前にキャリア初表彰台を獲得したサーキットでシーズン末に現役から引退することを発表
ロッシ引退公表、会見一問一答:前編 - ITATWAGP | イタたわGP
『ロッシ引退公表、会見一問一答:前編』 ★8月5日、ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ・ペトロナスSRT)が2021年末の引退を公表した。 ★ジョヴァンニ・ザマーニ記者(イタリア衛星放送『SKY』レポーター)が、会見の模様
ロッシ引退公表、会見一問一答:中編 - ITATWAGP | イタたわGP
『ロッシ引退公表、会見一問一答:中編』 ★8月5日、ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ・ペトロナスSRT)が2021年末の引退を公表した。 ★ジョヴァンニ・ザマーニ記者(イタリア衛星放送『SKY』レポーター)が、会見の模様
ロッシ引退公表、会見一問一答:後編 - ITATWAGP | イタたわGP
『ロッシ引退公表、会見一問一答:後編』 ★8月5日、ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ・ペトロナスSRT)が2021年末の引退を公表した。 ★ジョヴァンニ・ザマーニ記者(イタリア衛星放送『SKY』レポーター)が、会見の模様
【MotoGP】今季引退バレンティーノ・ロッシの功績、それは『“普通の人”をバイクレースに呼び込んだ』こと?
バレンティーノ・ロッシは2021年限りでMotoGP現役を引退するが、キャリア初期に普通の人々に対するバイクレースへの興味の“スイッチ”をいれることができたのは、結果に並ぶほど重要なことだったと語った。

引退会見後のコメント、その他

引退会見の後も、さまざまなメディアヴァレンティーノ・ロッシ#46選手のコメントが発表されていたり、過去のベストレースが特集されたりしています。
一部をご紹介します。

引退するまでにやり遂げたいことがある、@イタたわGP

最終戦ヴァレンシアまでに果たしたいことを言うならば…最後に表彰台に上がりたい
(表彰台記録を199回200回にしたい)

ロッシ『引退するまでにやり遂げたいことがある』 - ITATWAGP | イタたわGP
『ロッシ:引退するまでにやり遂げたいことがある』 ★8月5日、ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ・ペトロナスSRT)が2021年末の引退を公表した。 ★ロッシ選手が最近、モトGP公式サイトのインタビューで次のように話した。

その他、ベストレースなど

バレンティーノ・ロッシのベストレース
通算26年間のグランプリキャリアで最も記憶に残る優勝を挙げた10戦のアーカイブビデオ
バレンティーノ・ロッシのキャリア
1996年3月の開幕戦マレーシアGPでキャリアをスタートさせ、2012年11月の最終戦バレンシアGPで26年間の現役生活に終止符を打つ
『#VR46Decision』~ソーシャルメディアの反応
バレンティーノ・ロッシの引退発表に世界中のファンがメッセージを投稿

モトコブログ記事の検証

そして私Moto次郎が、引退会見前の7月3日に上げたのが、こちらの記事。

【想像解説】生ける伝説 ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手 レース人生の最重要ターニングポイントは、あの事件と、あの表彰台。【動画あり】
女子ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手は、引退がウワサされていますが、もしそうなったとしても既に素晴らしい記録をたくさん持っていますし「やり切った」という気持ちなんでしょうね。もちろんそうだと思います。実際に、現役ライダーと...

記事要旨

重要ターニングポイントとなった2つのレースを予想

10回目のチャンピオンを逃してしまった2015年シーズン第17戦マレーシアGP

#SepangClash: Rossi and Marquez get physical!
In an intense battle for 3rd place, Rossi & Marquez come together resulting in Marquez crashing out.---------------Subscribe to MotoGP on YouTube:

200回目の表彰台を逃してしまった2020年シーズン第7戦サンマリノGP

MotoGP Last Lap | 2020 #SanMarinoGP
Sit down and enjoy the thrilling last lap of the #SanMarinoGP as Pecco, Rossi and Mir battle it out for a podium finish! Visit The Official Website:

モトコブログ記事の検証

ということで、引退会見以降ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手の発言を振り返ってみますと、

引退会見で

10回目のタイトル獲得が叶わなかったことは残念に思っている。
2回、最終戦で取り逃してしまった。

ほらほら、
「2回」と言っていますが、最後のチャンスだったのは2015年シーズン第17戦マレーシアGP です。
最終戦を前に、マルク・マルケス#93選手とイザコザを起こしてしまったレースです。

イタたわGPさんの記事で、

最終戦ヴァレンシアまでに果たしたいことを言うならば…最後に表彰台に上がりたい
(表彰台記録を199回→200回にしたい)

ほらほらほら、
ラストラップまで3位走行していて、最後にジョアン・ミル#36選手に抜かれてしまった2020年第7戦サンマリノGP表彰台獲得できそうだった最後のレースです。
(つい先日の雨のオーストリアGPでもバイク乗り換えのタイミングで上位に浮上したタイミングがありましたが)

ということで、ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手ご本人のコメントから、私Moto次郎が予想した重要ターニングポイントとなった2つのレースは、予想的中! とさせていただきます。

更に楽しませてくれるヴァレンティーノ・ロッシ#46選手

そんなとにかく最高ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手ですが、まだまだファンサービスは終わりません。

なんと、お子さんを授かったことを発表
(残念ながら?)女の子とのことです。

【MotoGP】今季引退のバレンティーノ・ロッシ、パートナーの妊娠を発表。キャリア第二章は“一児の父”
MotoGPライダーのバレンティーノ・ロッシはパートナーの女性が女児を妊娠していることを公表。レジェンドライダーが一児の父となることが分かった。
【MotoGP】ロッシ「産まれてくる子が女の子で嬉しい。MotoGPでレースをすることはないと思うから」
Valentino Rossi afirma haberse quitado un pes
バレンティーノ・ロッシ - Wikipedia

まとめ

ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手の引退発表前私Moto次郎予測した
重要ターニングポイントとなった2つのレースは、見事、予想的中!

  • 10回目のチャンピオンを逃してしまった2015年シーズン第17戦マレーシアGP
  • 200回目の表彰台を逃してしまった2020年シーズン第7戦サンマリノGP

日本GPがコロナウィルスのパンデミックの影響で中止となり、アジア圏のレースも全滅
ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手のレースを直接で見ることができなくなり、ホントに残念です。

たくさんの観客の中で開催されているヨーロッパでのレース、やっぱり最高の雰囲気ですよね。
ほんと羨ましいですし、ヴァレンティーノ・ロッシ#46選手も観客の中でレースでき、最高のはなむけだと思います。

残されたレース数は少ないです、200回目の表彰台みなさまの応援で、是非、獲得させてあげましょう。

ってな事で、
それでは、
Have a nice MotoGP!

~最後に~
お気軽にコメントなどいただけるとうれしいです。
扱ってほしいテーマなどがありましたら、ぜひ、教えて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました